着こなし方によっては子供っぽく見えてしまったり、コーディネートのバランスが悪くなってしまったりすることもあるパーカー。しかしコツを掴めば簡単に大人っぽいコーデに仕上がります。今回は着こなし方のポイントや、明日から真似できるコーディネートを紹介していきます。
Contents
着こなし術の前にパーカーの特徴をおさらい
パーカーをコーデに盛り込むと、こなれ感を引き立たせることができます。ストリート系やアメカジ系のカジュアルファッションはもちろんのこと、かっちりとしたアウターと合わせればスタイルミックス感のあるおしゃれなコーデに早変わり。
他にもハイネックインナーやシャツを下に入れて防寒かつレイヤードを楽しめたり、ボトムスの形によって印象がガラリと変えられたりとファッションの幅を広げられるアイテムです。
パーカーの着こなしの難しいポイント
パーカーの着こなしに失敗すると、バランスの悪い印象に見られてしまいます。例えば生地の質や色、丈の長さによっておしゃれに見えるボトムスは変わってきます。重ね着で防寒対策をしたい場合、着膨れしないかも合わせてチェックしておきましょう。
パーカーの大人でおしゃれな着こなし方
それでは早速パーカーコーデを紹介していきます。メンズだけでなくレディース向けとしても展開のあるユニセックスアイテムなので、メンズライクなコーデが気になる方もぜひチェックしてみてください。
パーカーに何を合わせるかでガラリと雰囲気が変わる
着回しのきくパーカーは単体だけでなく、重ね着がしやすいのも特徴の1つ。そのため、何と合わせるかによって印象がかなり大きく変わってきます。
ジャケットと合わせたパーカーコーデで抜け感を出す
パーカーにジャケットを合わせるとカジュアル感を抑えられて、オンとオフのバランスよく着こなせます。ゆるっとしすぎるコーデがあまり好きではない方でも、かっちり感のあるアウターを合わせることでこなれ感のあるコーデを楽しめます。
秋に着るなら旬色のボトムスをパーカーに合わせる
秋っぽさを演出できるカラーを取り入れば秋の旬コーデができあがります。定番の色を使って季節感のあるトレンドコーデをしたいなら、その時期らしいカラーボトムスを合わせるのがおすすめです。
インナーをチラ見せしておしゃれ上級者コーデ
パーカーコーデの定番はインナーのチラ見せ。タートルネックやシャツで首からのチラ見せや、長めの白Tシャツをのぞかせるのもファッションの1つです。インナーが長すぎたり主張が激しすぎたりしないように、パーカーの長さや色に合わせたアイテムを選ぶのがポイントです。
タイトスカートでキレイめパーカーコーデへ
レディースコーデでパーカーを合わせるなら、寝巻きっぽくならないようにスカートでフェミニン感を出すと上品な印象に仕上がります。色を合わせれば、まとまりのある大人っぽい雰囲気を楽しめます。
パーカーの色も重要なポイント
パーカーは色によっても雰囲気がかなり変わってきます。黒やネイビー、グレーなどのモノクロ系カラーは普段から使いやすいので1着は持っておきたいアイテム。定番はもちろん、赤系や青系など色味の主張が激しいパーカーを選べば、周りと被らずにユニークなコーデを作れます。
定番はグレーパーカー
知的な印象を与えるならグレーがおすすめ。ボトムスの色に左右されにくいので、組み合わせやすい色のパーカーです。アウターや小物の合わせ方によって雰囲気がかなり変わるため、様々なシーンで重宝する色です。
清潔感のあるコーデなら白系がベスト
着こなし方によっては少し野暮ったく見えてしまうパーカーコーデですが、ホワイトを選べばすっきりとしたクールな印象に仕上がります。ボトムスも白系のものを合わせて、おしゃれ上級者向けのオールホワイトコーデに挑戦してみるのもおすすめ。
カジュアル過ぎを防ぐならブラック
ブラックのパーカーがあればシックな印象になります。カジュアルなデニムを合わせたり、きっちり感のあるテーラードパンツを合わせたり、下に合わせる色を選ばないので、パーカー着こなし初心者にもおすすめです。
優しい印象を与えるカーキ
比較的何にでも合うベーシックカラーだけでなく、珍しい要素を取り入れたいならカーキがおすすめです。こなれ感が出る淡い色なので、シンプルで洗練されたホワイトと合わせるとスッキリとした印象になります。
主張の強いカラーのパーカーで脱マンネリ化
1枚でサマになる強めのカラーのパーカーを合わせれば、周りと差をつけたコーデが仕上がります。普段着ないような派手めな色味でも、パーカーのカジュアル感があれば落ち着いた雰囲気になります。
パーカーコーデを着こなしてバリエーションを増やそう
今回はパーカーコーデの着こなし方を紹介しました。カジュアルに見られやすいですが、着こなし方によってはオンオフ使える万能アイテムです。ぜひこの記事を参考にパーカーを日常に取り入れてみてください。